The 2022 CQ World Wide RTTY DX Contest

The 2022 CQ World Wide RTTY DX Contest

2022年9月24日(土)09:00から26日(月)09:00JSTまでの48時間耐久RTTYコンテストに参加。毎年言っているけれどもRTTYを運用するのはこのコンテストだけになってしまった。

バンド別交信数時系列推移

昨年よりハイバンドよりになっていたような気がする。

大陸別交信数推移
大陸ごとのバンド別交信数

USAから応答はそこそこあったもの東海岸局は少なかった。OCの大多数は、インドネシア。SAは、ブラジル、エクアドルとか見えてはいたけれども交信はできなかった。EUはそこそこ見えていたけれどもいろいろと取り逃がしたように思う。ASの中東方面局は、毎度のことながら信号は強いけれどもあちらにはまったくもってかすりもしない感じだった。

交信したマルチプライヤー68

01;KL:Alaska, 03;K:United States(AZ), 03;K:United States(CA), 03;K:United States(ID), 03;K:United States(NV), 03;K:United States(OR), 03;K:United States(WA), 03;VE:Canada(BC), 04;K:United States(CO), 04;K:United States(IL), 04;K:United States(LA), 04;K:United States(OK), 04;K:United States(TN), 04;K:United States(TX), 05;K:United States(MA), 06;XE:Mexico, 12;CE:Chile, 13;CX:Uruguay, 13;LU:Argentina, 14;DL:Germany, 14;EA:Spain, 14;F:France, 14;G:England, 14;LA:Norway, 14;ON:Belgium, 14;PA:Netherlands, 14;SM:Sweden, 15;9A:Croatia, 15;E7:Bosnia and Herzegovina, 15;HA:Hungary, 15;I:Italy, 15;OH:Finland, 15;OK:Czech Republic, 15;OM:Slovak Republic, 15;S5:Slovenia, 15;SP:Poland, 15;YU:Serbia, 16;EU:Belarus, 16;UA:Russia, 16;UR:Ukraine, 17;UN:Kazakhstan, 18;UA9:Asiatic Russia, 19;UA9:Asiatic Russia, 20;4X:Israel, 20;LZ:Bulgaria, 20;SV:Greece, 20;YO:Romania, 21;4L:Georgia, 21;HZ:Saudi Arabia, 23;JT:Mongolia, 24;BV:Taiwan, 24;BY:China, 24;VR:Hong Kong, 25;HL:South Korea, 25;JA:Japan, 26;HS:Thailand, 27;DU:Philippines, 27;KH2:Guam, 28;9M2:West Malaysia, 28;9M6:East Malaysia, 28;V8:Brunei, 28;YB:Indonesia, 30;VK:Australia, 31;KH6:Hawaii, 32;3D2:Fiji, 32;VK9N:Norfolk Island, 32;ZL:New Zealand, 33;CT3:Madeira Island

前年比減、交信数も減でスコアダウン。
正直自力で無線機を制御できないRTTY運用は、いろいろ忙しいばかりで面白くない。実はコンテスト中ずっと海賊王になると言い張る若いゴム人間の奇想天外冒険譚アニメ(やっと300話を超えた)を視聴しながらというまったくもってだらけた運用をしていたのである。11月のCQ WW CWに期待しよう。

第16回福岡コンテスト

2022年9月24日(土)21:00から翌25日(日)15:00JSTまでCQ WW RTTY Contestの合間に参加していた。個人的にはRTTYよりCWの方が楽しいのでついついこちらになはまってしまうのである。

長崎県コンテストとどっこいどっこいの大雑把な部門分けになっているのにどういうわけか160mが含まれてないのはどういうことだ。しかも福岡県内局との交信は3点というわけわからん規約に変更されていた。よく読めばどうやら県内局局同士積極的に交信してねということらしい。それにどんな効果を主催は期待しているのだろうか。参加局増が狙いならシングルバンド部門を設けた方がよいと個人的に思うのだけれど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました